【コロナウイルス】マスク表面での生存時間は?マスクの正しい洗い方も紹介

時事・ニュース・トレンド

全世界で猛威を振るっている 新型コロナウイルス。

「テレワーク」「3密を避ける」など実生活にも様々な影響が出ています。

その中でも、「マスクの着用エチケット」や「マスク不足」などから、マスク争奪戦などが深刻な問題として社会現象にもなっています。

一般人である筆者にとって、

  • マスクが感染予防に有効なのか
  • マスクに付着したウイルスはどのくらい生存しているのか
  • マスクの正しい洗い方
  • マスクを長持ちさせるさせる方法

などは切実な問題です。

わからなければ調べてみる!

ということで、今回の投稿をはじめていきます。

 

関連記事:アベノマスク・ベツノマスク・ナゾノマスク!次々に出てくる新名称「〇〇マスク」の派生語

そもそもコロナウイルスにマスクは有効なのか

マスクの目の大きさとウイルスなどの大きさをまとめてみました。

布製マスク 10~100μm
サージカルマスク 5μm
N95マスク 0.3μm
花粉 20μm
飛沫 5μm
コロナウイルス 0.1μm

製品などにより多少の前後はあるでしょうが、それにしてもマスクの目の大きいこと!
これでは全然コロナウイルスを防げなさそうです。

しかし、実際のところインフルエンザやコロナウイルスは水分やホコリに付着して飛んできます。

よく聞く、『飛沫感染』です。

飛沫とは5μm以上のものです。
サージカルマスクで完全に防ぐことは難しいでしょうが、多少の防波堤にはなりそうです。
ちなみにN95は病院などで使用されているごついマスクです。

筆者も医療関係の片隅にいる人間なので以前に着用したことがありますが、非常に息苦しいです!
それでも、ウイルスを完全に防ぐことはできません。

では、なんのためにマスクをするのか?

やはり
「自分が感染している可能性を考えて、他人にツバなどを飛ばさないため」
という咳エチケットの概念が一番でしょう。

文章をまとめてみると、現在批判の真っ只中にいるWHOの偉いさんが「マスクは不要」と言っていたのもあながち嘘でもないような気もします。

マスクに付着したコロナウイルスの生存時間

では、マスクをするとして、新型コロナウイルスはマスク上でどのくらいの期間、生存しているのでしょうか?

香港大学の研究の結果

  • マスクの表面で最大7日間
  • マスクの内側で最大4日間
  • 紙幣に付着した状態で最大2日間
  • アルコール消毒液に浸ると5分

の期間(気温22度)で新型コロナウイルスの生存を確認したそうです。

想像以上に長いの生存期間で驚きました。

正しいマスクの洗い方

咳エチケットなどもあるので外出時などはマスクが必須ですが、現在はどこに行っても品薄状態です。
多少緩和してきましたが、マスクを買うために早朝から行列する姿も見慣れてしまいました。

このような環境なので、今持っているマスクを長く使えるのなら使っていこうというのは当然の考えだと思います。
ただし、マスクはどのように洗うのが正解なのでしょうか?
洗濯機に入れる?洗面器でゴシゴシ?日光消毒?

一つの答えとして 花王 から正しい布マスクの洗い方が紹介されています。

〈1〉標準濃度の衣料用洗剤(使用量の目安に従って洗剤を水に溶かしたもの)にマスクを10分ひたし、水道水でためすすぎをしたあと、マスクの水気をきる。
〈2〉塩素系漂白剤15mlを水1Lに溶かして、マスクを10分ひたす。
〈3〉水道水を用い充分にすすぐ。
〈4〉清潔なタオルに挟んで水分を吸い取る。
〈5〉形を整えて干す。

#花王 ホームページより

あくまでも布製マスクの洗い方ですが、サージカルマスクでも大差はないようです。

また、注意点として

  • 洗う人は手袋をする
  • 複数人数のマスクを同時洗わない
  • マスクに触れた水が自分にかからないようにする
  • 洗浄やすすぎに使った水も塩素系漂白剤で処理する

などがあります。

非常に面倒ですが、
潤沢にマスクが出回るまでは我慢して、
辛抱強く丁寧に作業しましょう。

マスクを長持ちさせる方法

マスクの洗い方を紹介しましたが、何度も洗っていると表面が毛羽立っています。
毛羽立ったマスクをするとくすぐったかったり、痒かったり・・・。

マスクを長持ちさせる方法をまとめてみました。

  • マスクを洗う際にもみ洗いをしない(浸け置きと流水のみ)
  • 洗濯可能な布マスクを使用する
  • マスクと口の間に取替シートを使用する(マスク本体よりは買い求めやすいです)

少しでも快適に使えるように工夫をしていきましょう。

まとめ

新型コロナウイルスの生存期間とマスクの有用性、またマスクの正しい洗い方と長持ちさせる方法をまとめました。

様々な企業がマスクの製造をはじめた、というニュースも入ってきています。
はやく、当たり前にマスクが買えるようになってほしいです。
それまでは手持ちのマスクを大事に使っていきます。

しかし、一番の望みは「一日も早く以前の当たり前の生活に戻ってくれること」です。

コメント